Origami Pay(オリガミペイ)でクレカ現金化する2つの方法・手順・注意点

Origami-Pay(オリガミペイ)でクレカ現金化する2つの方法・手順・注意点

Origami Payにクレジットカードを紐づけている方は手軽に現金化できることを知っていますか?

クレジットカードの現金化に対する風当たりが強まってきたために、安易に現金化できない状況ですが、Origami Payをかまかせればリスクを抑えて現金化が可能なんです。

転売を使った現金化でも「これを買ったら現金化を疑われるかも…。」なんて心配をしなくて済むようになりますよ。

クレカより断然安心してできるOrigami Payのクレジットカード現金化について詳しく見ていきましょう。

業者を使わない(自分で)クレジットカード現金化10の方法 自分でクレジットカード現金化は可能?業者を使わない裏ワザまとめ

Origami Payを利用してクレカ現金化する方法・手順

Origami-Payを利用してクレカ現金化する方法・手順

Origami Payを利用したクレジットカードの現金化は従来の方式に沿ったものと、電子決済特有の性質を利用したものがあります。

いずれも、やり方さえ分かれば誰にでもできる単純なものですが、ちょっと変わっているのでクレジットカードと同じ感覚でやると上手くいかないケースもあるでしょう。

これからOrigami Payで利用されている代表的な現金化の方法を2つ紹介します。

いずれも仕組みは簡単ですから、しっかり原理を把握してスムーズに現金化手続きができるようにしましょう。

Origami payで現金化する方法は2つある

Origami Payは紐づけている銀行口座やクレジットカードから代金が支払われるタイプのQR・バーコード決済システムのためチャージがありません。

チャージ未対応のOrigami Payでもできる現金化は次の2つです。

  • 商品をOrigami Payで購入し転売する
  • 商品をOrigami Payで購入し返品する

Origami Payはプリペイドタイプの決済システムなので、この方法以上に利用しやすい現金化はありません。

これがiDやQUIC Payなどのポストペイタイプの場合、購入後にキャンセルしても決済がキャンセルされるだけで現金を受け取ることができません。

残念なのはチャージが利用できないことです。

もしチャージができたら限度額までチャージした後、解約することでチャージ額を口座に振り込んでもらう裏技も可能でした。

今後、Origami Payの仕様が変わってチャージが可能になれば現金化の選択肢が増えるので、より現金化しやすい決済システムになるでしょう。

origami payを転売を使って現金化する手順

転売は昔からある現金化手法のひとつです。

個人でやるクレジットカードの現金化では定番の方法ですが、購入商品から現金化を疑われて最悪の場合はカードの強制解約になるリスクがあります。

Origami Payでも転売を利用して現金化できます。

利点はクレジットカードと紐づけしても現金化だとバレにくいところ。

カードの明細には「Origami Pay」と利用場所が記載されるだけで購入した商品に関する記載がありません。

具体的な現金化は支払いにOrigami Payを利用するだけで後は従来のやり方と一緒です。

ただしOrigami Payに対応している店舗でしか利用できません。

おすすめなのはヤマダ電気でゲーム機本体を購入して転売するやり方です。

ゲーム機を転売するメリットは換金率の高さです。

タイミングが良ければ販売して間もないゲーム機を定価以上の価格で売れます。

買い手もすぐに見つかるので現金が早く欲しい時には重宝するでしょう。

Origami Payを返金を使って現金化する手順

転売は現金を得るために購入した商品の出品や発送などの手間が色々かかるデメリットがあります。

購入した商品の相場が急落することもありますし、確実な現金化とは言えないでしょう。

そんな時に利用したいの返金を上手く使った現金化です。

返金を使った現金化はOrigami Payの支払い方式を逆手に取った手法で、転売よりも確実に現金化できます。

仕組みは簡単です。

例えば銀行口座と紐づけされているOrigami Payで支払いをすると、口座に引き落としがかけられます。

結果として、支払い額だけ口座残高が減り取引が完了します。

その後に商品の返品を店に申し出ると、すでに支払い処理が完了しているので現金による返金で返品処理が行われます。

お店に2度足を運ぶだけで現金化できるので手軽です。

換金率は脅威の100%。

Origami Payで現金化するなら、まず返品スタイルを検討すべきでしょう。

この手法の利点は換金率の高い商品を探す必要がないところです。

現金化したい額の商品を購入して返品を申し出るだけで済みます。

Origami Payを利用してクレカ現金化する際の注意点

Origami-Payを利用してクレカ現金化する際の注意点

Origami Payの現金化は返品と転売の2つの方式がありますが、どちらも単純で学生でも問題なくできます。

しかし、利用する場合は注意すべきポイントがいくつかあります。

豊富な現金化経験がある方なら問題なく気づく落とし穴も、現金化が初めてだとハマってしまうこともあるでしょう。

特に注意したい3つの注意点を紹介しますので、現金化トラブルに遭わないよう、よく読んでください。

いずれも一度覚えれば、まず見落とさないポイントです。

購入直後の返品は控える

返品を使ってOrigami Payをする場合に注意したいのが、商品を購入してからすぐに返品を申し出ることです。

確かに、実際のショッピングでも購入して10分後くらいにお店に戻ってきて「返品してほしい」と店員に願い出ることは多々あります。

しかし、3分も経過していないのに返品処理を申し出るのは不自然です。

返品処理を断られることはないでしょうが、不信感を抱かせる結果につながりかねません。

また、Origami Payがクレジットカードに紐づけされている場合、購入してすぐ返金を申し出ると返金処理ではなく取引の取り消しで処理される可能性があります。

こうなると現金が手に入りません。

そのため、返金をお店に申し出るのはクレジットカード会社から代金の引き落としが行われた後にしましょう。

ただ、クレジットカードの引き落としは1ヵ月後以降に行われるのが一般的です。

Origami Payはチャージが使えませんので購入から1ヵ月後でも返品できる商品を選ぶ必要があります。

返品する商品は1品だけにする

Origami Payを利用してクレジットカードの現金化をする場合、カードのショッピング枠ギリギリまで利用したいケースが多いでしょう。

利用額を増やすには高額商品を購入するか、大量に買い物をするしかありません。

どちらを選んでもクレジットカードの明細にはOrigami Payと利用した店舗が記載されるだけですから、商品内容から現金化がバレることはありません。

しかし、商品を購入したお店側に対応をしぶられる可能性があります。

1回の買い物につき返品は1品までしか対応していませんと言われたら、それに従うしかないんです。

誤解されている方も多いのですが、実店舗で商品を購入した場合、お店側は購入者が返品を申し出ても断ることができます。

販売した商品に欠陥がある場合は別ですが、そうでない場合に返品できるのは単純にお店側がユーザーサービスの一貫として自主的に返品に応じているだけなんです。

ですから大量の商品を購入して、すぐ返品するような迷惑行為は控えましょう。

高額商品を一品だけ購入し、返品してください。

転売場所は手間がかかってもオークションやフリマを使う

Origami Payを利用する場合でも転売による現金化の基本は変わりません。

転売による現金化の基本、それは高く売ることです。

購入した商品を売却しようとしたら最初に思い浮かぶのはリユースショップでしょう。

最寄りのリユースショップへ車で行き、商品を売るのは手軽ですぐに現金が手に入るメリットがありますが換金率が極めて低いのが大きなデメリットです。

換金率が高いと言われるゲーム機でもリユースショップで売ったら50%程度が上限でしょう。

これではあまりに換金率が低すぎて現金化する意味がありません。

商品を少しでも高く売りたいならネットオークションやフリマアプリを活用しましょう。

手数料で1割持っていかれますが、新品未開封のゲーム機であれば換金率80%は期待できます。

品薄になっていたなら換金率100%超えもありえますよ。

手間が気になるかたはフリマアプリを使いましょう。

オークションで面倒だった購入者とのやり取りが不要です。