『マイナポイント』の現金化は基本的にできないが、する方法はある!

『マイナポイント』の現金化は基本的にできないがする方法はある

マイナポイントは、2020年9月から行われているポイント制度です。

最近はCMでも放送されているので、知っている人も多いと思います。

ここでは、

  • そもそもマイナポイントとは?どのように使えるのか?
  • 貯める方法について
  • 現金化が出来るのかどうか

などを解説していきます。

還元率も高いのでお得ですが、利用するには準備も必要。

どのようなサービスなのか知っておき、すぐに使えるように準備をしていきましょう。

PCの上に積み重ねられたクレジットカード クレジットカード現金化の仕組み解説!安全性・業者利用の流れを調査

そもそもマイナポイントとは?マイナポイントが現金化できない理由


結果から言うと、マイナポイントは現金化することができません。

還元率の高いポイント制度なのでお金に変えることができないのは残念ですが、マイナポイントは「現金化」ができるような仕組みにはなっていないのです。

それにはこういった理由があります。

マイナポイントは国が行うポイントサービス

日本はキャッシュレス化を目指していますが、それを推進するための国のサービスです。

利用にはマイナンバーカードが必要。

マイナンバーカードを使ってマイナポイントサービスに登録し、キャッシュレス決済や現金をチャージすればポイントが貰えるという仕組みです。

貰えるポイントは利用金額の25%です。

ただし、貰えるポイントの上限は5,000円分までとなっているので、いくらでもポイントが貰えるというものではありません。

キャッシュレス化のために行うものなので、クレジットカードやQR決済、電子マネーなどが対象となっています。

マイナポイントの利用方法

マイナポイントを利用するために必要なものは以下の通り。

  • マイナンバーカード
  • マイキーID
  • キャッシュレス決済できるサービス(クレカ、電子マネーなど)

マイナンバーは役所で発行できます。

マイキーIDは、マイナポイントを利用するための専用のIDで、マイナンバーカードがあれば自宅でも設定することができます。

上記の3つを用意し、スマホやパソコン、またはコンビニなどにある店頭の端末で申し込みしていきます。

その後、申し込みをした決済サービスで買い物をするとポイントを受け取ることができます。

受け取ったポイントは買い物にしか使えない

マイナポイントは、使った決済サービスにポイントが付与される仕組みです。

勘違いしやすいのですが、「マイナポイント」という独立したポイントがあるわけではありません。

例えば、楽天ペイを使った場合は楽天ポイントとなり、dカードの場合はdポイント、PayPayの場合はPayPay残高として付与されます。

「マイナポイント」として還元されるわけではありませんから、受け取ったポイントを現金化するということはできないのです。

受け取ったポイントは買い物に利用することができます。

マイナポイントを効率よく貯める方法!ふるさと納税など

ポイントは上手に貯めるとその分お得になります。

貯め方によっては損をしてしまうため、効率も考えるようにしましょう。

ポイントを貰うためにムダな買い物をすると本末転倒です。

こちらではオススメの貯め方をご紹介します。

控除などの対象にもなってお得『ふるさと納税』

ふるさと納税は電子マネーなども利用できますから、キャッシュレス決済をすることでマイナポイントを貯めることもできます。

そもそも、ふるさと納税は実質2,000円で返礼品を受け取ることができるもの。

2,000円以上の価値のある返礼品が多くありますし、税金の還元や控除の対象となります。

毎年ふるさと納税を行っている人であれば、いつものように2,000円を支払えばマイナポイントが貰えるのでお得。

今まで一度もしたことがない人もいるでしょうが、ふるさと納税は還元率が高いのでおすすめです。

特に買い物をする目的がない人におすすめ『PayPay』

ポイントが貰えるからといって、使わないものを買うとお金がかかります。

しかし、ポイントは貰った方がお得になるので、特に買い物をする予定がない人にはPayPayがおすすめ。

コンビニや飲食店、スーパー、家電量販店など、使える場所が多いのでいつも通りに使っていくだけでマイナポイントが貯まります。

ヤフージャパンカードと併用することで還元率が1.5%になりますし、特に利用目的がない人は使いやすいPayPayなどの電子マネーがおすすめです。

還元率の高さを重視するなら『dカード』

dカードは還元率が高いことで有名です。

通常でも1%の還元率がありますが、利用回数や金額によって最大7%の還元を受けることができますよ。

マイナポイントは25%還元なので、あわせると32%

ポイントはクレジットカード決済にも使えますし、ID決済もできるので使い道が良いです。

ゴールドカードになるとドコモ回線の利用で10%還元されるなど、嬉しいサービスもあります。

買い物にも使いやすく、高還元率なのでマイナポイントだけではなく通常のポイントも貯めることができますよ。

どうしても現金化したいなら「商品を購入して売却する」しかない

マイナポイントの性質上、そのままポイントを現金化するということはできません。

どうしても現金化したいのであれば、受け取ったポイントで買い物をし、その商品を売ることになります。

では注意点も含め、具体的に紹介していきます。

マイナポイントを現金化する唯一の方法

受け取ったマイナポイントは買い物に使うことができます。

例えば、楽天ペイを利用すれば楽天ポイントとして付与されるため、そのポイントを使って楽天サイトで商品を購入していきましょう。

ポイントは無料で貰っているものなので、ポイントで商品を購入して売却すればそのまま現金が手に入ることになります。

もちろん通販サイトではなく、受け取ったマイナポイントを店頭で使ってもOKです。

売れそうな商品をポイント購入し、フリマサイトなどで売却していきましょう。

現金に代えたいときは買い物しやすい決済サービスを選ぼう

マイナポイントが対象となっている決済サービスは多くあります。

利用できるのは、電子マネーやプリペイドカード、QRコード、クレジットカード、デビッドカード。

商品をポイントで買って売却したいときは、売りやすい物を選びましょう。

ドラッグストアや家電製品であれば売りやすいですし、Paypayや楽天ポイントに還元できれば商品選択の幅が広いので売却しやすいです。

逆に、コンビニ限定のポイントや鉄道会社のポイントを貰っても売りにくいですよね。

現金化をしたいのであれば、買い物をしやすく売りやすい決済サービスを利用していきましょう。

マイナポイントは何度も無限に貰えるわけではない

マイナポイントは上限が5,000円と決まっています。

25%が還元されるので、20,000円利用した時点でポイントの付与は終わり。

買い物をするたびにポイントが付与されるというものではないので、マイナポイントで商品を買う→売るということが無限にできるわけではありません。

「1回の上限が5,000円」ではないので、何度も買い物をして現金化するという方法はできないので注意しておきましょう。

1つの登録につき上限は5,000円で、1つの決済サービスには1人しか登録できません。

家族で共有することはできませんからこちらも注意しておきましょう。

マイナポイントを上手に利用しよう

マイナポイントは、国が行っているポイントサービスです。

使った決済サービスのポイントとして付与されるのでそのまま現金化することはできませんが、商品を買って売却するという方法もあります。

マイナンバーカードがないと利用できませんが、登録は無料で5,000円までポイントが還元されるのでこの機会に利用してみましょう。

マイナンバーカードを持っていない人は、まずは発行しなければなりません。

申請してから受け取るまで2ヵ月が目安とされていますから、持ってない人は早めに申請するようにしましょう。

マイナポイントの還元は2021年の3月末までなので、忘れないように登録してください。